採用代行(RPO)とは?採用アウトソーシング会社10社を紹介

採用代行とは

「採用工数が大きすぎて手が回らない…」とお悩みの人事担当者の皆様、
採用代行(RPO)を検討したことはございますか?
本記事では、採用代行について0から解説するとともに、最後にはおすすめの代行サービスを厳選して10社ご紹介します。

目次

資料ダウンロード

資料でこんなことがわかります

  • スカウト代行サービス「offerBrain」の概要とメリット
  • スカウト採用市場の動向やスカウト採用のメリット
  • 改善事例や導入企業、ご利用料金

採用代行(RPO)とは

採用代行とは人事担当者の採用業務を代行するサービスです。RPO(Recruitment Process Outsourcing)とも呼ばれ、近年急速に拡大しています。

近年の採用手法は非常に多様化しており、従来の求人広告のみならず、人材紹介にダイレクトリクルーティング、リファラル採用、 ソーシャルリクルーティングなど枚挙にいとまがありません。それに伴い、採用にかかる工数、ひいては人事担当者への負担が急増しています。「新たな採用手法を試したいけどリソースがない…」そんな人事担当者の悩みを解決するのが採用代行(RPO)です。

採用代行(RPO)のサービス範囲

採用代行(RPO)のサービス範囲を紹介します。

基本的には採用業務の全般を代行することが可能ですが、一般的には採用結果に直結する「コア業務」は人事で担い、手を動かすことがメインの「ノンコア業務」を代行会社に委託することが多いです。

コア業務

コア業務は採用結果に直結するため、基本的には自社で対応することが望ましいです。ただし、そもそも人事が足りていない、採用ノウハウが無いという会社はコア業務を代行することもあります。

代行するコア業務の例

  • 採用戦略の立案
  • 採用要件の設計
  • スカウトメール送信
  • エージェント管理
  • 面接
  • 内定者フォロー

コア業務の代行を依頼するときは、綿密にコミュニケーションをとり、自社の求める人材から外れないようにしましょう。

ノンコア業務

ノンコア業務は工数はかかるものの作業的な面が強いため、代行会社に委託することが多いです。

代行するノンコア業務の例

  • 募集媒体の選定
  • ・エントリーの受付
  • ・応募者との連絡・管理
  • ・書類選考のスクリーニング
  • ・選考日程調整
  • ・面接・面談のリマインド連絡

ノンコア業務を代行会社に任せることで、人事担当者がコア業務に集中できる状態を作ることが望ましいでしょう。

採用代行(RPO)のメリット/デメリット

自社で採用業務をこなす場合と比べて、採用代行(RPO)にはどのようなメリット/デメリットがあるのでしょうか。

メリット

1.  人事担当者がコア業務に集中できる

工数のかかるノンコア業務を代行会社に委託することで、人事担当者のリソースに余裕ができ戦略立てて考えないといけないコア業務に集中できます。採用戦略や面接、内定者フォローは組織の将来を左右する重要な業務ですので、現状コア業務にリソースをあまり割けていない人事担当者は検討してもよいでしょう。

2. 蓄積された採用ノウハウを利用することができる

代行会社の採用に関する経験やデータ、ノウハウはやはり通常の企業と比べて優れているといえるでしょう。採用に関する課題を抱えている場合は、代行会社の知見を借りて解決を図るのも手です。

3. 人員の融通が効く

ある年だけ極端にリソースが不足しているような場合には代行会社が効果的です。人事のリソース不足を埋めるために社員を雇用したものの、翌年は余剰人員となってしまったというケースはありませんか。代行会社はプロジェクト単位で契約ができるため、リソースの融通が利きます。

デメリット

1. 自社の求める人材とミスマッチが起きる時がある

代行会社に任せきりにしたり、コミュケーションが不足したりする場合、自社の求める人物像がうまく伝わらない可能性があります。その結果、欲していた人物像とは異なる人材を採用してしまうことになりかねません。

委託する場合でも、代行会社と継続的にコミュニケーションを取り続けることが重要です。

2. 自社にノウハウが蓄積せず、内製が難しくなる

代行会社に委託した業務範囲は自社にノウハウが蓄積しません。将来的に自社の人事で全てを賄いたくてもノウハウが無いため難しくなる可能性があります。

代行会社に完全に任せるのではなく、採用担当者がしっかり介入して経験を積むようにしましょう。

採用代行サービス(RPO)の選び方

実際に採用代行サービスを選ぶ時のポイントをまとめます。

実績

満足いく採用業務をこなしてくれるのかどうかは実績に表れます。サービスのLPや企業HPに実績が記載されている場合がほとんどなので必ず確認しましょう。

対応範囲

サービスの対応範囲については前述しましたが、実際はサービスによって対応範囲は異なります。コア業務まで任せたいのであれば採用コンサルティング会社などの方が適している場合がありますし、任せたい業務とサービスの対応範囲がマッチしているかは重要です。

料金

料金形態は月額制が多いですが、対応業務やサービスによって料金は大きく異なりますので、必ず見積もりをとりましょう。

コミュニケーション量

前述した通り、採用の成功のためには人事担当者と代行会社の継続的なコミュニケーションが不可欠です。進捗報告の頻度やレスポンスの速さなど、コミュニケーション量にも注目しましょう。

おすすめ採用代行サービス(RPO)10選

offerBrain(イノープ株式会社)

採用コア業務の中でも母集団形成において欠かせないダイレクトリクルーティングに特化したサービスです。候補者の選定からスカウトメールの文面作成・送信まで行います。

料金も1通300円〜とお手頃で、ダイレクトリクルーティング経由での採用を拡大したい会社にはおすすめです。

URL:https://innoop.jp/LP

株式会社ネオキャリア

累計10,000社以上の導入実績を誇る総合人材会社です。ノンコア業務はもちろん、採用戦略設計や面接代行といったコア業務の代行も可能です。

自社の大型コールセンターを持ち、求職者の応募しやすい土日祝や夜間の問い合わせにも対応できることが強みです。

URL:https://www.neo-career.co.jp/service/rpo

株式会社キャリアマート

20年間で19,000社以上の導入実績を誇る人材サービス企業です。新卒・中途採用におけるノンコア業務の代行を行います。

ロボット(RPA)を活用することでノンコア業務のフローの自動化が可能であり、正確かつ大幅に時間を短縮できるのが特徴です。

URL:https://www.careermart.co.jp/

株式会社ONE

累計10,000社の導入実績を誇る求人広告代理店です。求人広告に強みを持つものの、幅広い採用代行を行っており、コア業務の採用戦略にもコンサルティングを行います。

パッケージプランからカスタマイズプランまで用意してあり、顧客のニーズに合わせたプランを設計できます。

URL:https://one-group.jp/humanresource/outsource/index.html

株式会社レジェンダ

550社以上の導入実績を持ち、採用に関するノウハウが充実しています。特徴は担当業務の幅広さで、基本的なオペレーション代行はもちろん、社内プロモーションやイベント運営、入社手続きなど他社では珍しい業務まで代行できます。

URL:https://www.leggenda.co.jp/services/recruit/outsourcing.html

株式会社ディスコ

継続率90%と高い実績を誇る老舗人材サービス企業です。採用プロセスの設計から実行まで幅広い業務に対応していることが特徴で、あらゆる採用課題の解決を目指します。

URL:https://www.disc.co.jp/service/outsourcing/

株式会社マイナビ

新卒・中途・アルバイトなど幅広い領域に関する求人広告事業が著名な総合人材サービス企業です。多様な領域で培った採用ノウハウを駆使し、採用市場の動向や求職者の傾向に合わせた採用手法の提案を行います。コア業務も含め全ての業務の代行が可能です。

URL:https://saponet.mynavi.jp/service_career/detail/20210506191702.html

マンパワーグループ株式会社

世界第3位の規模を誇る総合人材サービス企業です。ノンコア業務の切り出しだけでなく、採用計画策定や面接代行などコア業務にも対応しています。人員配置に関してもオペレーションセンターだけでなく、クライアント企業への常駐も可能でニーズに合わせたプランが選べます。

URL:https://www.manpowergroup.jp/client/serve/employ/

株式会社パソナ

人材派遣・人材紹介も行う総合人材サービス企業です。専門性と経験を持ったスペシャリストと、自社のオペレーションセンターによるBPOを組み合わせることで、採用戦略設計から採用フローの実行までワンストップでこなせます。

URL:https://www.pasona.co.jp/clients/service/bpo/rpo-staffing-management/

株式会社リンクアンドモチベーション

人材開発・組織開発・人材採用の領域でサービスを提供する人材コンサルティング企業です。採用戦略や採用フローの策定から採用の分析まで行い、根本的な採用課題の解決に寄与します。

URL:https://solution.lmi.ne.jp/?_bdld=QF7uL.mHum6UHoutsourcing.html

まとめ

採用代行(RPO)は、優秀な人材の確保に貢献するサービスですが、企業や業務範囲のバリエーションが非常に豊富で選定が難しいです。企業HPを読んだり、担当者に連絡をとって自社に適したサービスを利用しましょう。